Mamoru Nagano Official Website

2022年度 成蹊大学担当講義

前期後期
ファイナンスA(R)
国際経済学A(R)
アジア経済論(エリアスタディーズ)(R)
上級ゼミナールI、II(R,P)/卒業研究(R,P)
Strategic Management and Innovation (SLGE)(R)
ファイナンスB(P)
国際経済学B(R)
グローバル経済論(R) 
上級ゼミナールII(R,P)/卒業研究(R,P)

※表中の(R)、(P)は各講義内においてRもしくはPythonによる理論実装演習を行うことを意味します。
※講義資料はこちらから入手して下さい。

上級演習/卒業演習

1.テーマ:ESG投資と企業の経営戦略

2.概要:
上級演習 企業から受けた課題についてデータサイエンス分析を行い、最終報告会を実施する産学連携ゼミナールです。3年修了時にはRとPythonを用いてマーケットβ値の推計、モンテカルロ法、機械学習による株価予測、効率的フロンティア導出ができるようになります。テーマは毎年、異なります。
卒業演習 3年時の産学連携演習を発展させ、4年生各々が持つ学術的関心をPythonによるAPIを通じて各企業、国際機関から財務データ・株価データ・マクロ経済データを入手し、実証研究を進めます。

3.過去のプロジェクト演習 課題例
2013年度 家電メーカー A社「耐久消費財需要とデザインの関係の研究」
2014年度 野村證券㈱ 「マーケットで勝つ最適ポートフォリオの研究」
2014年度 みずほ総合研究所㈱ 「政策提言型シンクタンク経営の可能性について」
2015年度 富士通㈱ 「若年世代のノート型PC需要の決定要因」
2016年度 ㈱横浜銀行 「銀行店舗の地理的分布の空間分析」
2017年度 ㈱日本政策金融公庫 「若者の起業を促す要因」
2020年度 ブルームバーグ 「企業のESG投資と最適ポートフォリオ」
2021年度 ブルームバーグ 「企業のESG投資と最適ポートフォリオ」
2022年度 ブルームバーグ 「企業のESG投資と最適ポートフォリオ」

4.活動スケジュール

  
2023年度 年間スケジュール
4月プロジェクト演習 前期課題説明会
5月ブルームバーグ・コンテスト応募
7月プロジェクト演習 学内発表会
プロジェクト演習 最終報告会
7月ブルームバーグ・コンテスト報告書・ポートフォリオ表提出〆切
10月プロジェクト演習 後期課題説明会
ゼミ個別相談会(2年生対象)
1月プロジェクト演習 学内発表会
プロジェクト演習 最終報告会

5.ゼミ選考基準
[応募状況]
 2013年度の開講以来、2022年度を除き、1次選考は応募者10名弱のため全員合格、2次選考で定員に達するパターンが続いています。
[選考基準]
 面接では次の3つの基準を参考に選考しています。
 (1)GPA (Grade Point Average)  (2)志望動機  (3)TOEICスコア他

6.主なゼミOB・OGの進路(2013-16年度)
 日本生命保険相互会社 オリンパス株式会社 株式会社大和証券 凸版印刷株式会社 株式会社横浜銀行
フィデリティ投信株式会社 三井住友信託銀行株式会社 株式会社SBI証券 エノテカ株式会社 群馬銀行株式会社 株式会社帝国データバンク 株式会社日産フィナンシャルサービス 株式会社三井住友銀行他
 ※詳細は直接お尋ねください。

Python